「海や山へ行って曲を作ったり、ギターを弾いたり、車でライブに出かけたりしたい」という思いから運転免許の取得にチャレンジした、ミュージシャンのCeleina Ann(セレイナ・アン)さん。2017年の年末には運転免許を取得し、憧れのFIAT 500Cも手に入れました。 愛車の500Cとともに過ごすカーライフについて、Celeinaさんにお話を伺いました。 免許を取ろう! 思い立ったその日に教習所へ — 運転免許を取得しようと思ったきっかけを教えてください。 わたしはいま22歳で、免許がなくて困ることもなかったので、ずっと取らなくてもいいと思っていました。でも、ある日急に「免許があれば何かが変わる!」「ギターとお出かけしたい」って目覚めてしまって。その日に教習所に電話しました。 — その日に!? 思い切りましたね。 そうですね。衝動的に(笑)。 — もしかして、ミュージシャンの道を選んだことも衝動的に? ミュージシャンには子どものころからなりたかったので衝動的ではないですが、 音楽活動の始まりとなったYouTubeの投稿は思い切ってチャレンジしてみました。 わたし自身、足踏みしてしまうことも少なくないですが、新しい挑戦をすることでいい結果を呼び込めているような気がします。 — なるほど。教習所では優秀な生徒でしたか? ぜんぜん。学科はすんなりいけたんですけど、実技がダメで……。車庫入れには苦しめられました。いまもまだ練習中ですが、愛車の500Cはコンパクトなので教習所の車よりも取り回ししやすいですね。 — お仕事しながらの教習所通いは大変そうです。 大学も行って、仕事もして、教習所も通って、なかなかハードでしたが、昨年2017年のクリスマスあたりに運転免許を無事取得できました。 500Cのデザインに日々インスパイアされています — 免許取得前からフィアットの車に乗りたかったそうですね。 はい、小さいころから憧れの車がフィアットだったんです。 母が若いころ、いまから40年以上前に乗っていたフィアットのスポルト・スパイダーというステキな車の話を母から聞いていて、いつしか私もフィアットが大好きになっていました。 — そして選んだ1台が500C。ルーフトップを開けて運転することもありますか? 普段のお仕事の移動だと難しいですが、オフにはオープンで走ることもありますよ。私は安全運転タイプなので飛ばしたりはしませんが爽快です! — 愛車の500Cのお気に入りポイントは?