コロナ禍で食生活への意識が高くなり、注目を集めているのが“ヴィーガンフード”。健康・自然環境保護・動物愛護の面への意識から、卵・乳製品・ハチミツなどを含むすべての動物性食品を摂取しないスタイルが支持され、ヴィーガンフードを取り扱うおしゃれなレストランやカフェも増えています。そこで今回は、都内近郊でテイクアウトができるおすすめのヴィーガンフードをご紹介!ピザやホットドッグ、フルーツサンドにマフィン、そして本格中華ヌードルやヘルシーお弁当など、ココロとカラダにいい食をこの機会にチェックしてみてはいかが? 四角い型のシチリアンピザが名物!日本初のオールヴィーガンピザ屋 【HOMECOMING VEGAN SICILIAN PIZZA】 日本初のオールヴィーガンのピザ屋として、下北沢と三軒茶屋を繋ぐ淡島通りに、2022年1月8日にオープンした『HOMECOMING VEGAN SICILIAN PIZZA(ホームカミング ヴィーガン シチリアン ピザ)』。フランシス・カルモナさんとキャサリン・アーンショーさんが、元々好きだったシチリアンピザとヴィーガンフードを日本で広めたいという想いからオープンしたそうです。同ショップの名物は、自家製天然酵母のサワードウ種の生地を24時間じっくり発酵させ、四角い型で厚めに焼き上げるシチリアンピザ。シンプルなトマトソーステイストの『マリナーラ』や、自家製ヴィーガンチーズとジェノベーゼなどがたっぷり乗った『カプレーゼ』などは、ヘルシーかつ食べ応えも十分!さらに、週替わりで提供するアメリカンクッキーやブラウニーなどの焼き菓子もすべてヴィーガンです。 ▼INFO:画像提供 HOMECOMING VEGAN SICILIAN PIZZA 〒155-0032 東京都世田谷区代沢 4-8-3 https://homecoming-vegan-sicilian-pizza.square.site/ 厳選したフルーツとヴィーガンのクリーム&豆乳パンのハーモニー 【fruits and season】 “心とからだに響くフルーツを、ギフトに”がブランドコンセプトの『fruits and season(フルーツアンドシーズン)』は、2021年1月に恵比寿にオープンした日本初のヴィーガンフルーツサンド専門店です。フルーツは愛知県岡崎市にある八百屋・ダイワスーパーが厳選した旬のもの。フルーツのおいしさを引き出す豆乳をベースにした自家製クリームと白砂糖不使用のオリジナル豆乳パンは、乳・卵などの動物性食品も不使用です。さらに1日の生産数を定め、売り切れ次第で販売終了にすることで、フードロスの削減にも貢献!人気スタイリストの山脇道子氏がクリエイティブディレクションを担当する華やかなパッケージは、ギフトやプレゼントにも最適です。1個・2個・4個入りの中からシーンに応じてお好みを選び、至福のフルーツサンドを贅沢に味わってみてはいかがでしょうか。 ▼INFO:画像提供 fruits and season 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目10-1 クリーンパレス 1F https://fruitsandseason.com/ 有機・国産素材を使ったお豆腐マフィン&ベジランチ 【Guruatsu】
チンクエチェントでこだわりピクニックへGo! え、そこに芝生? 世界に名だたる高級ブランドのブティックが軒を連ねる丸の内仲通りが一変、普段は石畳の車道に芝生が敷き詰められ、すがすがしい緑一色のストリートパークへと様変わり。車道全面に芝生、なぜこんなことが実現したのでしょうか。 じつはこれ、千代田区と民間企業が協力して実現した官民一体のプロジェクトなのでした。大手町・丸の内・有楽町エリアの街の活性化に向けた取り組みを行なっているNPO法人大丸有エリアマネジメント協会の運営のもと、区道である丸の内仲通りの一角を5月14日(火)から18日(土)までの期間限定で「丸の内ストリートパーク」へと変身。観光客はもちろん、周辺で働く方々にも憩いの場となる空間を作ろうというプロジェクトです。 東京の中心部、それも東京駅や二重橋駅、有楽町駅などの駅からほど近い、都心のど真ん中のストリートがパーク化するということで、その大胆な試みに賛同した企業や団体が集まりました。そうして生まれたアクティビティのひとつが、みんなでピクニックをして盛り上がりましょう、という企画。名付けて「丸の内工芸ピクニック」。これは楽しそう!ということで、フィアットもチンクエチェントに自慢のアイテムを積み込んで出展することに。 赤い「500 TwinAir Lounge」のトランクいっぱいに持ち込んだのは、メイド・イン・ジャパン・プロジェクトと手を組んで製作してきた工芸品の数々。山中漆器の器や会津塗りのマグカップ、京都竹工芸の箸など、ピクニックに役立つものをピクニックバスケットに入れてお持ちしました。これら日本が誇る工芸品は、人々の生活を楽しく彩るべく生まれたという点で、発想の原点はピクニックセットと同じ。そうそう、雨が降ってもいいように完成したばかりの岐阜和傘も持って行きました。 クルマとピクニックは昔から好相性 ピクニックといえば、みんなでワイワイやる方が楽しいので、別の場所に出展していた東京ピクニッククラブともブースを合体させて、さらにステキなピクニックディスプレイが完成。東京ピクニッククラブは、建築家の太田浩史さんと都市研究者の伊藤香織さんが共同で主宰し、ほかにも写真家や編集者、デザイナーなど、ピクニックを軸に集まったさまざまな業種の方々がピクニックの魅力を発信しているピクニシャン&ピクニシェンヌの集まり。ピクニックを素敵に演出する方法や、ピクニックに適したレシピ開発にも精通していて、テーブルは一層華やかに。 ピクニックの研究もされている東京ピクニッククラブの太田さんによれば、ピクニックとクルマはとても相性がよいのだとか。ピクニックは200年以上の歴史を持つなかで、クルマが誕生してから新たな局面を迎えたそうです。その結果ピクニックセットにも変化が現れ、ラゲッジルームでゴトゴト揺れても平気なようにバスケット内部に中身をホールドする機能がついたり、車外にくくりつけても安心なように鍵付きのピクニックセットが誕生したりしたそうです。またエンジンの熱で温めることでよりおいしく食べられるレシピまで生まれたそうです! ピクニック仲間との共演で、さらにかわいくディスプレイできたフィアットブース。そこでは、立ち寄ってくれた人たちに憩いの場として利用してもらったり、小さな子ども連れのお母さんに休憩してもらったりと、楽しそうな笑い声が響き渡る空間に。みなさんとても楽しそうに盛り上がってくれました。 家族や友人と一緒なら、どんより雲も笑いで吹き飛ばせるはず。ラゲッジルームにお気に入りのアイテムを積み込んで、楽しいピクニックを! 「500」の詳細はコチラ
もうすぐ9月。真夏の暑さが少し和らぎ、秋の空気を感じはじめたら愛車を相棒に、自然あふれる公園へピクニックに出かけてみませんか。車ならちょっとした遠出もなんのその。大きな荷物を持っていけるのも魅力です。 かわいいPandaならピクニックを盛り上げてくれること間違いナシ!今回はピクニックを楽しくおしゃれに演出する、スタイリングのアイディアをご紹介します。 アイディア1.お気に入りのファブリックをピクニックシートに ピクニックに欠かせない敷物は、レジャーシートでも十分ですが、せっかくなら華やかな柄で気分を盛り上げたいもの。そんなときはお気に入りの布と一緒に防水性が高い「オールウェザーブランケット」を持って行きましょう。地面や芝生との間に一枚敷いておけば、布が濡れたり汚れたりする心配がありません。自宅にある薄手のラグやテーブルクロスをシート代わりにするのもおすすめです。 オールウェザーブランケットは、NASAが開発した、防水・防風・保温性に優れる多目的シート。その名の通りブランケット(毛布)として、またタープとしても活躍。裏面はアルミ素材で光を反射するので、車の断熱シートとしても使えます。 アイディア2.ドリンクはボトルクーラーに入れてにぎやかに演出 ピクニックスペースにボトルクーラーがひとつあるだけでおしゃれ度アップ。氷もたっぷり持って行きましょう。 ドリンクはドライバーも楽しめるノンアルコールのフルーツソーダがおすすめ。お好みのフルーツをボトルに入れてジュースやソーダを注いでおくだけ。出かける前に準備しておけば、ピクニックが始まるころ飲み頃に。 アイディア3.大きなカッティングボードを活用 カッティングボードが一枚あれば、パンやチーズをカットするまな板として使うのはもちろん、サンドイッチやフルーツ、チーズや生ハムなどピクニックフードの盛り付け用プレートとしても活躍。割れたりする心配もないので安心して持って行けます。 アイディア4.天然素材でまとめて大人っぽいスタイリングに 籐のバスケットや木製のテーブル&チェア、木のカッティングボード、リネンのクロスなど天然素材のアイテムを揃えるとスタイリングに統一感が生まれます。派手になりすぎず、自然豊かな公園の雰囲気にもなじんで◎。 アイディア5.保冷バッグの置き場所もひと工夫 冷たいドリンクやフルーツ、チーズなどを持って行くときに重宝するのが保冷バッグやクーラーボックス。車で行くならサイズを気にすることなく持って行けます。置くときは陽の当たらない場所を選び、地面からの熱で冷気を奪われやすいので、ミニテーブルなどで高さを出すのがベスト。車のラゲージスペースに置いておくのもおすすめです。 大物アイテムも気軽に積んで、さぁ、出発! バスケットやクッション、折りたたみチェア、クーラーボックスなど、大きくてかさばるものや重い荷物を気兼ねなく持っていけるのが、車で出かけるピクニックの醍醐味。空間の演出に使いたいちょっとしたアイテムも迷わずラゲージスペースに積みましょう。小さなボディのPandaでも容量はたっぷり。あとは出発するだけです。 家族や気のおけない友人たちと、行楽シーズンに楽しみたいピクニック。ランチ感覚で近所の公園に出かけたり、ドライブがてらちょっと遠くの公園に足を伸ばしてみたり…今度の週末はお気に入りのアイテムを愛車に詰め込んで、おしゃれなピクニックを楽しんでみませんか? styling:Kenichi Taira Pandaの詳しい情報はコチラから