fiat magazine ciao!

ギフト

CULTURE

体にやさしいブレンドティーの専門ブランド『CHAMISOU』はいかにして生まれたか

日本のお茶をベースに、香りが良いもの、体に良いものをブレンドした、心身を癒すブレンドティーを提案する『CHAMISOU(チャミソウ)』。接待の手土産としても重宝されている同ブランドが見据える未来とは──。 京都の茶葉をベースに、薬剤師、薬膳アドバイザーによって監修された香りと体によいものを追求した日本茶ブレンドティーを展開している『CHAMISOU』。2020年には、同ブランドが手がけた明薫 オーガニックボトルティーが、ぐるなび主催の『接待の手土産2020』と『セレクション2021』に入選を果たしています。ギフト需要も高い、『CHAMISOU』のブレンドティーとはどのようなものなのでしょうか。同ブランドを立ち上げた鎌田実紀さんに話を聞きました。   ▲鎌田実紀さん     日本にはない食のテイストに興味を持ちました   世界的なノンアルコールドリンクブームのなか、『CHAMISOU』にもこれまで以上に注目が集まっています。子どもの頃から茶道を習っていたという鎌田実紀さんにとって、お茶は幼少期から身近な存在でした。今も仕事中にお茶を飲むことは欠かせないといいます。     「20代半ばのときには、イギリスに留学し、料理学校の短期コースを受講しました。ちょうどモダンブリティッシュ料理が流行っていた頃です。日本にはないハーブやスパイスを使った食のテイストに興味を持ちましたね」 その後、イタリアのボローニャでもホームステイをしながら元パン屋さん姉妹の料理教室に通ったそう。 「イタリアで感銘を受けたのは粉の扱い方です。料理教室では主に家庭料理をならっていたのですが、とても勉強になりました。また、オリーブオイルが飲めるくらい大好きになりました(笑)。今でもお刺身はオリーブオイルをかけていただきます。生魚ならなんでも合いますよ」   ▲イタリア留学時   イタリアでのお茶文化はどのようなものだったのでしょうか。 「イタリアでお茶といえばハーブティーです。体調が悪いときは薬局に相談してもらうこともあります」 鎌田さんは日本に帰国後、名門料理学校、ル・コルドン・ブルーでさらに料理を学びます。 「日本のル・コルドン・ブルーには、外国からいらっしゃる方も多いんです。そういった環境も新鮮で、卒業後も通訳として関わっていました」 香港華僑のご令嬢アーティストと出会い、水墨画を習うようになり、鎌田さんは中国にも足を運ぶようになります。   こういうお茶があったらみんな喜んでくれるのではないか   「中国では、多くの方が、自分のコンディションに合わせ、お茶にクコの実やナツメなどをブレンドして飲んでいました。中国の方にとっては、それが日常なんです。私も体に良いものが大好きなので(笑)、すっかり影響されてしまい、その後、日本茶にキンモクセイなどをブレンドして飲むようになりました」     こういうお茶があったらみんな喜んでくれるのではないか──、そう考えた鎌田さんは、2017年に『CHAMISOU』を立ち上げます。 鎌田さんの言葉を借りれば、『CHAMISOU』は、“香りが良いもの、体に良いものをブレンドした、ブレンドティーをご提案”するブレンドティーの専門ブランド。京都の茶葉をベースに、体に効用のあるもの、リフレッシュできる香りを加味します。 現在は京都のお茶を使っていますが、今後、別の地域のものを使っていく予定もあるそうです。 「お茶農家さんはどこも高齢化が進んでいます。せっかくいいものを作っていらっしゃるのになくなってしまうのはもったいないです。微力ながらそういったお茶を使うことで、存続のお手伝いができればと思っています」     ブレンドは鎌田さん自身が考えているそう。 「つい私自身が好きな素材を使ってしまうのですが(笑)、最終的に薬剤師と薬膳アドバイザーの方にもチェックしてもらっています」   CHAMISOUこだわりのブレンド茶葉をご紹介   では、現在『CHAMISOU』が販売している3種の茶葉を、鎌田さんに紹介してもらいましょう。どれも“明”の字が付いていますが、これは「明の時代にジャスミン茶が普及し、お茶が広く庶民に伝わったことに由来します」と鎌田さんは話します。 まずは『明薫(めいくん)』。京都和束町のオーガニック京番茶に、有機ラベンダーと自然農法で作られたイタリア産ベルガモットピールを合わせたものです。     「ベースとなるお茶は、有機栽培をしている京都和束町の農家さんのものです。カフェインレスですから夜も飲めますし、風邪予防にこのお茶でうがいをしてもいいくらい(笑)。この茶葉と、ラベンダーとベルガモットピールをそのままタンクに入れて抽出しています。香料は使っていませんがしっかりと香りが出ます。京番茶の香ばしさが合わさり、すっきりお飲みいただけます。お肉など少し脂っぽいものを食べたあとの口内をすっきりさせてくれるので食も進みます」   『明姫(あきひめ)』は、煎茶に華やかなダマスクローズの香りと、クコの実とペパーミントをブレンドしたものです。     「ペパーミントが入っているので後味がすっきりします。この時期だと水出しにしても美味しいですよ。ダマスクローズの香りは、男性にも気に入っていただけるのではないでしょうか。気持ちを優雅にさせてくれます」 ペアリングは、アペタイザーやサラダなどに合わせるのがおすすめだそうです。   『明焙(みんばい)』は、ほうじ茶に、ナツメとシナモン、クコの実を加えました。     […]