実際に自分のクルマになって『500』のどんなところがお気に入りですか?
「サイズがいいんですよ。すごくしっくりくる大きさですね。小さいけど荷物は意外とたくさん積めます。2人分の1週間のお買い物を土日のどっちかに済ませるっていう生活をしているんですけど、一度も困ったことはないです。布団を買いに行ったときも、後ろの席を倒せば、布団プラス1週間分のお買い物が楽々積めました。そんなふうに使っていて、不満を感じたことはないですね。それに乗っていてやっぱり楽しい。でも、何よりかわいところ(笑)。駐車場に向かうときも、『500』の顔が見えるだけで私も笑っちゃいます。だってご機嫌そうな子が待っているわけじゃないですか。駐車場であんなご機嫌な顔を見たら、私までご機嫌になっちゃうっていうか。どんなときでも私の『500』を見ると、とりあえず機嫌がよくなります。それに助けられているなって感じますね。本当にすごい力を持っているクルマだな、って思います」
普段はどんなふうに乗っているんですか?
「私のクルマはこれ1台なので、いつも通勤にも使っていますし、買い物からお出かけから友達と遊びに行ったり、どこに行くにもいっしょですよ。会社でも『かわいいね』って言われます。『フィアットに乗っている人だよね、あのかわいい黄色の子の』って、クルマで覚えられちゃってる(笑)。友達も『かわいい』ってすごく褒めてくれて、私の『500』の写真をたくさん撮っていました。どこに乗っていっても大歓迎されて、そうやって褒められるたびに、自分の選択は正しかったんだな、って感じますね、私は本当に素敵なクルマを選んだんだな、って」
そういえば、車内のインテリアにあしらいものをして、あゆみさん流のいい雰囲気に仕上げていますね。
「カフェ巡りが好きで、彼や友達と行ったり、ひとりでも行ったりしているんですけど、この『500』もお気に入りのカフェのドアを開けた瞬間の気持ち、みたいな感じにいつの間にかなっちゃいました(笑)。自分の好きなものを詰め込んでいったら、気づいたらこうなりましたね。あとホイールは『500 パステロ』っていう限定車のホイールを注文してつけてもらって、ミラーカバーもホワイトのものをオプションで選んでつけてもらっています。よりかわいくなって、全体的にかなり気に入っていますよ」
買ってからどれくらいの距離を走りました?
「5万キロぐらいです。1年に1万キロ近く走っていますね。でも故障は一度もないんですよ。日本車とは違うから覚悟はしていたんですけど、ビックリするくらい何もないです」
『500』に乗るようになってから、自分自身で何か変わったなって感じていることってありますか?
「たくさんあります(笑)。まいにちがそれまで以上に楽しくなったし、機嫌よく過ごせるようになりました。そこがいちばん大きいですね。あと、クルマが大好きになりました。あんなに興味がなかったのに(笑)。『500』に乗るようになってから彼といっしょにクルマのイベントにも行くようになったんですけど、フィアットに乗っているお姉さんたちはみんなお洒落なんですよね。だから私自身もお洒落に気を使うようになりました。夫婦揃って人見知りなので話しかけたりとかはできないんですけど……。とにかく、いろいろな意味でこのクルマは私の人生を変えてくれた感じですね」
▲今回インタビュー場所に使用させていただいたフィアットオーナーさんのお店『亀ゴージュ』。
購入してから6年。今でも『500』のことになると目がハートマークになったかのような表情で話してくれるあゆみさん。まるでクルマに関心がなかった数年前がウソであるかのように、今ではクルマが大好きで欠かせない存在になっているようでした。そうなのです。『500』というクルマには、間違いなくそういうパワーがあるのです。
Text:嶋田智之
Photos:タナカヒデヒロ
【INFORMATION】
亀ゴージュ
住所:愛知県豊田市深見町木戸369-231
TEL:0565-98-0491
営業時間:09:00 ~ 17:00(ランチタイム:11:30 ~ 14:00)
定休日:水曜日、木曜日
HP:https://r.goope.jp/akigoju/
【おすすめ記事】
バイクは私の時間、クルマは家族の時間|FIATオーナー紹介
フィアットは自分のアイコンみたいな存在|FIATオーナー紹介
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
FIATの最新情報をお届けします。