今年もドライブにぴったりの爽やかな季節・秋がやってきました。今回は日常的にインスタグラムを活用されている7人の500(チンクエチェント)、500X(チンクエチェントエックス)、Pandaオーナーさまに、10月頃から色づいてくる紅葉やイチョウ、黄金に輝くススキなど、秋の訪れを感じることのできるおすすめのドライブスポットについて教えていただきました。
ATYさん(@aty_design)
場所:長野県 星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート
「辺り一面が赤や黄色に綺麗に色づく秋の軽井沢。木漏れ日の中ルーフスクリーンを開ければ、紅葉の景色を満喫することができます。(ATYさん)」
紅葉の木々に囲まれた水色の500が可愛らしい一枚です。
スシオさん(@susiboy)
場所: 横浜市 大黒埠頭
横浜ベイブリッジを真下から眺めることができる大黒埠頭。空がグラデーションに染まる、夕日が沈む時間帯から夜になるまでの空の変化を楽しむこともおすすめです。
「500を“同居している家族”と考え、ほぼ毎日500のスナップを撮っています(スシオさん)」
ezoflatさん(@ezoflat)
場所: 北海道千歳市(支笏湖周辺)
「毎年紅葉の季節になると写真を撮りに出かけるお気に入りの場所です。ここで撮影をしていると、結構な確率でエゾシカにも遭遇します。(ezoflatさん)」
色鮮やかな紅葉をバックに車を撮影するには、早朝の光加減が丁度良いため、早起きして出かけるのがおすすめとのことです。
kenjiさん(@kenjinw638)
場所: 山梨県 三国峠付近
三国峠とは、静岡県小山町から山梨県の山中湖へ抜ける途中にある撮影スポット。富士山と山中湖が一望でき、なおかつ愛車も一緒に写真も撮れるイチオシスポットだそうです。
「春夏秋冬、それぞれ景色が変わるので、すべての季節で訪れると違いを楽しめます!秋は富士山、山中湖、ススキ野原全体を一画面に収めれば、一望感が表現できると思います。(kenjiさん)」
koromoさん(@koromo_cinquecento_500x)
場所: 横浜市 山下公園銀杏並木
「妻を迎えに行った時の一枚です。青空とイチョウのコントラストを車窓から切り取りました(koromoさん)」
フロントガラス越しに見える、秋晴れの青空と鮮やかな黄金色に色づいたイチョウが、秋の訪れを感じさせてくれます。
kiyotaka munaokaさん(@kiyo500muna)
場所: 奈良県橿原市 藤原京跡
「夕暮れに染まる広い空、草原、綺麗な山型の耳成山。藤原京跡はまるでタイムスリップした気分にさせてくれます。(kiyotakaさん)」
広大な地に佇むPandaが哀愁を誘う、とても印象的な一枚です。
さわおさん(@sawawo_500)
場所: 京都府 嵐山-高雄パークウエイ
「青い空と紅葉をバックに、青い500がより映えるように撮影しました。(さわおさん)」
京都の美しい景色が一望できる嵐山-高雄パークウエイは、秋のドライブにぴったりなスポットです。
秋の休日にフィアットで訪れたくなるような、おすすめドライブスポットの写真を7枚ご紹介いたしました。「インスタしチャオ!」では、今後もフィアットオーナーの皆様の素敵なInstagram投稿をご紹介する予定です。ぜひ「#相棒フィアット」をつけて愛車とのお写真を投稿してみてください!
*外出の際は新型コロナウイルス感染予防策を講じていただき、安全にご配慮いただきますようお願いいたします。
『500』の詳細はこちら
『500X』の詳細はこちら
『Panda』の詳細はこちら
フィアットのInstagramアカウントはこちら
【おすすめ記事】
インスタしチャオ!秋のおすすめドライブスポット
インスタしチャオ!春のおすすめドライブスポット
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
FIATの最新情報をお届けします。