fiat magazine ciao!

#500X

Vol024_pix01_ttl
LIFESTYLE

オーナー紹介〜「500Xが来たことで、生活の楽しみが広がりました」

2016年2月から3月にかけて実施された「LOVE&BITE」キャンペーンで、見事「500X Cross Plus」を当選した岸本さん。「500X」のオーナーになってライフスタイルがどう変化したか、うかがいました。   岸本さんにとって、フィアットとの出逢いは子供の頃に見たアニメ『ルパン三世』に遡ります。劇中に登場していたチンクエチェントの姿が印象に残り、フィアットに対して、「小さいけど走りがいい。そんなイメージを持ちました」と話してくれました。それから長い月日が経ち、自らが「500X Cross Plus」のオーナーになったのでした。     幼い頃からクルマやバイクが好きで、運転免許証を取得してからは自分でメンテナンスしたり、クルマの見栄えにこだわったりと、クルマの趣味的な側面を大切にしている岸本さん。「500X」に対しては、どのような印象を持たれたのでしょうか? 「思った以上によく走るクルマだと感じました。街中はもちろん、足回りがしっかりしているので山道の走行も楽しむことができます」。     「あと、ダイヤルひとつで走行モードを簡単に切り替えられる“ドライブムードセレクター”によって、異なる運転感覚を楽しめるのが気に入っています。ノーマルモードでも十分によく走るし、スポーツモードではより機敏な走りを楽しめます」。     「デザインは、『500』のデザインモチーフを守りながら、しっかりとSUVの雰囲気が出ているなと。全体的によくできたスタイルだと思います。なかでもフロントまわりがお気に入りです」とのこと。「500X」に乗るようになってから、走行中に周囲の視線を感じることが増えたそうです。     「あと、ドライバーにとってインテリアは満足度を左右する大事なポイントだと思いますが、『500X Cross Plus』のレザー内装は柔らかく上質感があっていいですね。子供が汚してしまわないか心配になってしまうほどです(笑)。細かなところではドリンクホルダーにイルミネーションが採用されていて、夜間でも直感的に使いやすいところが乗り手への気遣いを感じられて気に入っています」。     岸本さんは、週末はご家族や友人など大勢でバーベキューに出掛けることもあるとのこと。そんな時はラゲッジルームにコンロや食材などを満載にして目的地に向かうそうですが、そうした場面で「500X」は、実用性の高さもさることながら、移動中の運転を楽しむことができるのがいいと話してくれました。 「『500X』には、実用的なだけでなく趣味的な要素も備えているので、乗ると気分が爽快になります。清涼剤のような感覚がありますね」。 「おかげでこのクルマに乗り替えてからドライブする機会が増えました」と笑いながら話してくれた岸本さん。「500X」でアクティブなカーライフを満喫されている様子が伝わってきました。   […]

Vol044_pix01_ttl
NEWS

「Amore FIAT Birthday 2016」千葉県で開催!

2008年の「500(チンクエチェント)」の導入以来、毎年恒例となったバースデーイベント。会場となった千葉県のキャンプ場には今年も多くの人が集まり、さまざまなアクティビティを一緒に楽しみました。 梅雨時であることを忘れさせる快晴の7月3日(日)、今回で9回目となる「500」(チンクエチェント)のバースデーイベント「Amore FIAT Birthday 2016」が 千葉県・市原市のキャンプ場、一番星ヴィレッジで開催されました。     開場となる8時を過ぎると次々とカラフルな「500」が場内に並び始めました。来場者の中には、「500」の2代目モデル「Nuova 500」を一台ずつ乗って来られたご夫婦の姿も。その真っ赤な「Nuova 500」を目の前にし、当時同じモデルを愛車にしていたという年配の男性が 「懐かしい!」と目を細めて眺めていました。     グングン上がる気温とオーナーたちの熱気により、会場があたたまったところで開会式へ。大きな木の下がステージとなり、よしもと芸人のインディアンスさんのMCのもと、FCAジャパン マーケティング本部長 ティツィアナ アランプレセの天気に負けないくらい明るい笑顔と「Amore!」ということばでイベントのスタートとなりました。     ステージプログラムのスペシャルゲストとして登場したのは、ちょうど一年前に「Nuova 500」でイタリアを出発し、ヨーロッパとアジア約14ヶ国を旅してきたというイタリア人のAndreaさんとLucaさん。ふたりは、「チャレンジし続ければ、何でもできる!」という夢を世界中の子どもたちに見せたくて、今回のプロジェクトを実行。「どこの国の人もみな親切で、元気をもらってここまで来られた」と、爽やかに語ってくれました。「Nuova 500」と共に、ふたりも世界中の人たちに愛され、勇気を与えて来たのですね。     この日、「500」のバースデーをお祝いするために集まってくれたフィアットオーナーやファンの皆さまには、たくさんの催しが用意されました。 体を動かしたい人はアクティビティエリアで、ラテン音楽に合わせてダンスをするズンバ体操や、青空の下でヨガをしてリフレッシュ。男の子たちも元気に元Jリーガー、矢野マイケルさんといっしょに元気にサッカーを楽しみました。       ワークショップエリアでは、塗り絵コーナーで女の子たちが「500」や「Panda」に好きな色を塗りながら、おしゃべりに夢中に。また、パスタブランド“Barilla”のブースでは、大人も子どもも集中してパスタをフォトフレームにくっつけ、オリジナルの作品を作って楽しみました。     “Share with FIAT”ご紹介コーナーでは、病気の子どもたちにわくわくする時間を提供しているNPO法人スマイリングホスピタルジャパン提供のストリートパフォーマンスが開催。大道芸人によるユーモア溢れるショーに、子どもたちも大喜び。そして行き場を失った多くの動物に安心して暮らせる避難所(シェルター)を提供するNPO法人ARKがワンちゃんと一緒に、その活動内容を紹介していました。       フードエリアでは、“ツジ・キカイ”によるイタリアンピッツァづくり教室が開催され、本格釜で焼いた手作りのマルゲリータを美味しそうに頬張る人たちの姿が見られました。       会場の端に建てられた可愛らしい丸太小屋では、昨年に引き続き、イタリアエスプレッソ協会公認のバリスタ中川直也さんが、本場ナポリ「KIMBO(キンボ)」のエスプレッソコーヒーを淹れてくれました。「砂糖をめいっぱい入れて、チョコレートのようにして飲むのがイタリアンスタイル」なのだそう。小屋の中では、募金をすると、“SHOP ITALIA”のオリーブオイルや、トマトソースなどのイタリア食材を進呈してくれます。KINBOのエスプレッソと、SHOP ITALIAで集めた募金は、FIATの社会貢献活動“Share with FIAT”コラボレーション団体として、この日参加してくれたNPO法人スマイリングホスピタルジャパンと、NPO法人ARKへ寄付されるとのこと。美味しいコーヒーやイタリアの食材をいただいて募金ができるなんて“あい”のある、フィアットのイベントらしい発想ですね。     思わずワインが飲みたくなる、イタリアンなお惣菜がたくさん詰まった“エリオ”プロデュースによるランチボックスを楽しんでいると、ステージから何やら心地良い音楽が聴こえてきました。DJ AMIGAさんに続き、ファンクバンド“K-106”さんによるライブパフォーマンスが始まったようです。木の下のステージを見上げ、芝生のフロアで気持ちよさそうに体を揺らして音楽を楽しんでいる人たちの姿がありました。       […]

Vol009_pix01_ttl
DRIVING

楽しい運転のために〜正しいドライビングポジションのススメ(SUV編)

セダンやハッチバックなど一般的な乗用車からSUVに乗り換えた時に、多くの人が感じるのが、外の景色の見え方の違い。今回は、その違いに戸惑うことがないように、背の高いクルマをスマートに操るドライビングポジションに注目したいと思います。   死角を少なく、心がける 最近人気のクロスオーバーSUV。一般的な乗用車に比べ、車高が高いスタイリングは、アクティブなイメージが強く、実用性にも優れることからさまざまなユーザーから支持を集めているようです。FIATからも2015年10月24日に、初のイタリアンSUVとなる「500(チンクエチェント)X」が登場しました。そこで今回はSUVが初めてという人や、運転に不安を感じている人に、背の高いクルマを運転する際のドライビングポジションを提案したいと思います。     まず、安全運転という観点からSUVを運転する際に意識したいポイントは、いかに死角を減らすかです。SUV特有の高い車高は、走行中に遠くまで見渡せる一方、車庫入れや取り回しの際には車両周辺の状況が掴みづらいことがあります。特に低い位置の障害物や小さな子供の存在には気を配る必要があります。     そこで重要になってくるのが、シートの調整です。ドライビングポジションの基本については、以前の記事「正しいドライビングポジションのススメ」で紹介していますので、そちらもご参照ください。今回は、背の高いSUVの運転に有効なドライビングポジションについて掘り下げていきます。     今回の試乗車は、「500X Cross Plus」。運転席の座面高は地上から697mmに設定されています。これはクロスオーバーSUVとしては平均的ですが、乗用車に比べるとやや高めの設定となります。SUVのドライビングポジション調整で注目したいのは、座面の高さを調整するシートリフターです。これは運転者が自分の体型にあったポジションを、外の見え方やハンドルとの位置関係に応じて調整するもの。「500X」では全車に標準装備されています。     実際にシートを上げた状態と下げた状態を比べてみました。シートリフターの調整により、ドライバーの目線の高さはこんなにも違ってきます。頭と天井の間にゲンコツが1つ残る程度までシートを上げてみたところ、前方や斜め方向の死角が大幅に減りました。     下の写真はアイポイントの高さの違いによる見え方の違いを比べたもの。着座位置を上げると、直前までよく見えることがわかります。これを日常シーンに置き換えると、クルマの周辺にある障害物や子供の存在が確認しやすくなり、安全面で大きな効果が得られるのはいうまでもありません。     また、不整地を走行する場合は、予期せぬ進路の乱れや車体の揺れが起こりうるので、身体を安定させ、適切な操作を行う必要があります。それには基本に忠実に腰を深く掛け、シートのホールド性が十分に発揮されるように座るのが有効です。また、機会は少ないと思いますが、岩がごろごろ転がる河川敷などを走行する際は、タイヤが凹凸を踏み越える際の反力でハンドルが勢いよく左右に振られる場合があります。そのような時はハンドルを握る手の力をゆるめ、衝撃を逃がすように心掛けるとよいでしょう。 このほかドライビングポジションに関して、SUVと乗用車で違いがあるのがドアミラーです。大概のSUVは視界を確保するために大きめのものが付いています。これは足元まで視界を確保できるようにするためですので、車両周辺の安全確認を行いやすいように適切な位置に調整しましょう。     運転補助装置を活用しよう さて、次は後方視界についてです。後方視界は後ろを振り向いて目視で確認するのが基本ですが、それでも見えないところについては、そのクルマに備わっている運転補助装備に頼るほかありません。機能を理解して、正しい使い方を心がけましょう。「500X Cross Plus」を例に紹介します。 「500X」には後退する際にアラームで障害物の存在を知らせる「アラーム式リアパーキングセンサー」が全車に標準装備されています。障害物に近づくとアラームが鳴り、危険が迫っていることを知らせてくれます。     また、「Cross Plus」と「Pop Star Plus」には後方視界を補う「リアパーキングカメラ」と後退時に側方から車両が接近すると警告を発する「リアクロスパスディテクション」が標準装備されています。リアパーキングカメラは車内のモニターで障害物の存在や車両との距離感を視覚的に捉えることができます。車庫入れの際に重宝します。     もうひとつ走行時に安心の機能が「ブラインドスポットモニター」(「Cross Plus」と「Pop Star Plus」に標準装備)。こちらは車線変更時に斜め後方の死角にクルマがいるとドアミラーに内蔵された警告灯が点灯し、ドライバーに危険を知らせてくれる機能。ウインカーを点滅させたときに作動します。とても有効な装備ですが、車線変更の際は約3秒前にウインカーを作動し、目視で安全確認を行うのが基本ということをお忘れなく。     背の高いSUVも、視界が確保できていることを実感すれば、自信を持って運転できるはず。周囲に危険が潜んでいるかもしれない、という安全意識を持ちつつ、せっかくのSUVならではの機動性や利便性を存分に楽しんでください!     撮影 荒川正幸 文 藤島知子 […]

LIFESTYLE

「開かれたお寺」鎌倉 長谷寺にFIAT 500X、現る

ご利益あり!? 人気の古寺「長谷寺」 長谷寺。鎌倉駅から江ノ電で3つ目の長谷駅から徒歩5分のその古寺は、平日でも多くの参拝者が訪れる人気スポット。近くには大仏さまで知られる高徳院もあり、この2箇所を目当てに訪れる人は日本のみならず海外にも多く、国籍や文化、宗教を超えて広く親しまれていることがうかがえます。5-6月のあじさいに代表される“花の寺”としても有名ですが、大きな観音さまをはじめ、商売や恋愛の神、さらにはお酒の神(!)など16の童子が洞窟内にいる弁天窟、由比ケ浜の海を見渡せる見晴し台など、ご利益のあるパワースポットとして参拝者を魅了しています。     「FIAT500」が境内に!? また、年越しには古都に除夜の鐘を鳴り響かせ、地元住民をはじめ参拝者に鐘をつく機会を提供するなど、「開かれたお寺」という表情も。そんな長谷寺でも、自動車を境内に展示したのは1300年の歴史で今回の500(チンクエチェント)Xが初めてとか。それというのも、訪れたことのある人はご存じのように、長谷寺は山腹に位置し、自動車は入れないのです。記念すべき第1号車となった500Xは、なんとクレーンに吊られて、上の境内へと運ばれてきたのです。     長谷寺山主の竹石元美氏にお話しをうかがうと、「本来、お寺というのは人が集まる場所ですので、そういった“コミュニティの場”を目指したいという思いがあります。若い人に来てもらうことも大切と考えていまして、クルマを目当てに来てもらい、自然にも恵まれた境内の神聖な空間でなにかを感じ取ってもらったり、観音さまにご参拝いただいたりと、そういう流れがあってもいいのではないかと考えました」と話してくださいました。     聞けば竹石氏は大のクルマ好きとのこと。「むかし“フィアット128”に乗っていました。壊れても直せるようにと、部品取りのクルマまで用意して楽しんでいたほどです」とエンスージアストな一面もお持ちです。ご自身のそうした経験からもフィアットブランドには愛着を感じられているようです。     観音堂の横には今回のために特別につくられた石庭が用意され、“X”の文字が浮かび上がる演出が施されました。その石庭の上に展示されたのは、ホワイトのボディカラーをまとう500X。5ドアボディに140psまたは170psを発生する1.4リッター“マルチジェット”ターボエンジンを搭載し、車格に見合った力強い走りを期待させます。     竹石氏と共にプレゼンテーションを行ったFCAジャパン株式会社マーケティング本部長のティツィアナ・アランプレセ氏は、「パワースポットとして知られるこの長谷寺から、“Power of X”、すなわち500Xの持つパワー・魅力を発信できることを光栄に思います」と述べ、フィアットにとって、そして長谷寺にとっても初となる今回の特別展示が実現した喜びを口にしました。この先行展示には、パワースポットたる長谷寺で500Xが秘めるパワーを感じてもらいたい。そんな想いが込められていたようです。     セレモニーの最後には、日本とイタリアの心を繋ぎ、集まった人たちが一体感を共有する催しとして、イタリアのシンガーとギタリストによるライブ演奏が行われました。“コーレ(心)”をテーマとした音楽パフォーマンスが境内に響きます。その心地よい調べのなかにも力強さがこもる歌声は、まるで、新しい個性をまとう500Xの輪郭を浮かび上がらせているかのようでした。   イタリアンクロスオーバー 500X。今秋の発売が待ち遠しいですね。       取材・文 曽宮岳大   […]

1 4 5 6