4月15日(土)・16日(日)に代々木公園で開催された『アースデイ東京2023』。毎年、地球・自然・人間・文化など、幅広いテーマで活躍する企業や団体が集まる世界規模のこのイベントに、フィアットは今年もブースを出展!入り口では、フィアットが目指す“地球環境にやさしいカーライフ”を体現した人気のEV(電気自動車)『500e OPEN』と人気のコンパクトモデル『500 1.2 Cult』が来場者を出迎えました。今回は、イベントレポートと併せて、ブースに参加したフィアットのCSVパートナーである『特定非営利活動法人アニマルレフュージ関西』と『認定NPO法人スマイリングホスピタルジャパン』にフォーカスし、各団体のご担当者にお伺いした活動内容などをご紹介します。
1970年4月22日にスタートし、現在では世界175カ国、約5億人が参加する世界最大の地球フェスティバル『アースデイ』。日本では毎年4月22日を中心に、代々木公園をはじめとする複数の会場で『アースデイ東京』が開催されています。
22年目となる今年の開催コンセプトは、“ファミリーアース 〜誰もが歓迎されるやさしい場所へ〜”。人だけではなく、地球を構成するあらゆるものが、かけがえのない大切なファミリーアースの一員であると捉え、年齢・性別・立場を超えて多種多様な人々が集い、お互いを尊重し、地球の未来をいっしょに考えることをさまざまな切り口から提案。今年はNPO・NGO、クリエイター、ファッションや暮らしのアイテムを扱う自然に根ざしたスモールブランドなど、200を超える団体がブースを出展。より身近に、かつ実感的にアースデイのビジョンに触れられる機会とあって、代々木公園に遊びに来た若者たちや小さなご家族連れ、ご高齢のご夫婦までさまざまな方が来場。開催1日目はあいにくの雨にも関わらず多数の来場者により、会場内は色とりどりの傘で一層華やいでいました。
そして、エコフレンドリーなカーブランドとして『アースデイ東京』に毎年参加しているフィアット。今回は、セレスティアル ブルーの『500e OPEN(チンクエチェントイー オープン)』とシチリア オレンジの『500 1.2 CULT(チンクエチェント 1.2 カルト)』が入り口で来場者を出迎えました。
昨年6月の発売以来、ますます注目度が高まっている『500e OPEN』に触れられる機会とあって、環境を想うフィアットの理念と最新機能が搭載された可愛らしいルックスに多くの方が足を止め見入っていました。また今回、会場でクルマについてのアンケートに答えてくださった方には、普段使いできるノベルティグッズをプレゼント。エコロジカルな暮らしに役立つアイテムに喜びの声があがっていました。
環境、教育、医療、貧困などを扱う世界中のNPOおよび非営利団体のサポート活動を2011年から行っているフィアット。自動車メーカーの枠組みを超え、“社会と共有できる価値の創出”を意味する『CSV(Creating Shared Value)パートナー』たちと力を合わせ、豊かな世界をつくり上げていくための取り組みを続けています。
今回は、Share with FIATのパートナーとしてアースデイに出展した『ARK(特定非営利活動法人アニマルレフュージ関西)』と入院中の子どもたちに本物のアートを届ける『認定NPO法人スマイリングホスピタルジャパン』のブースのレポートと活動内容についてご紹介します。
災害や飼い主の放棄、多頭飼育崩壊などのさまざまな理由により、行き場を失った動物たちのための活動を行っている、特定非営利活動法人アニマルレフュージ関西。動物たちの保護、ケア、里親探し、啓蒙活動など、国内外の動物にまつわる問題を改善するための活動を行なっています。
――ARKの具体的な活動内容について教えてください。
私たちの団体は1990年の発足以来、犬や猫の保護、里親探しといった活動をしており、代表のエリザベス・オリバーが開設した動物保護シェルターが大阪と兵庫にあります。東京では預かりボランティアのお力をお借りして譲渡活動を行なっており、これまでの犬と猫の譲渡数は約6,000頭以上にのぼります。
――さまざまな動物保護団体があるなかで、ARKの特色とは?
代表がイギリス出身のため、HPやニュースレターも含めてバイリンガル対応になっており、支援者や里親さんも外国籍の方が多いというのが大きな特徴です。グローバルな視点での動物保護という観点から、最近ではウクライナから日本に入国したペットたちの検疫期間にかかる費用のサポートなども実施しています。直接ウクライナへ行くことは難しいですが、こうした間接的なかたちでの支援もあるということをぜひ知っていただきたいです。
――フィアットとCSVパートナーになったきっかけは?
フィアットさんからクラウドファンディングをいっしょにやりませんか?とお誘いをいただいたことがきっかけです。当時、FCAジャパン(現Stellantisジャパン株式会社)でマーケティング本部長を務めていらっしゃったティツィアナ・アランプレセさんも猫がお好きだということで、私たちの活動にご理解いただきサポートをしてくださいました。ティツィアナさんも私たちの代表も、自ら進んでアクションを起こしていく強さをもった女性ですので、共感するものがあったのではないかと思います。
――アースデイ東京2023に参加してみていかがでしたか?
屋外ということで犬を連れた方もいらっしゃいますし、最近では少しずつ保護犬・保護猫について認知度が高まっているので、家に迎えたいという方からのご相談にも直接お答え出来る素晴らしい機会だと感じています。こういったイベントから生まれるご縁もありますので、アースデイ東京をきっかけにさらに動物保護への理解が広まれば嬉しいです。
――今後の展望、目標を教えてください。
私たちがいま力を入れていることのひとつが教育です。子どもたちに向けて、ペットショップで動物を買うことだけが選択肢ではないことを積極的に発信していけたらと考えています。コロナ禍をきっかけにオンラインを使って学校や企業に向けてお話させていただく機会も増えてきました。保護動物をゼロにするということはなかなか難しいことですが、こうした発信を通じて、動物を飼う側の意識を変えていきたいと思っています。
次のページ:【認定NPO法人スマイリングホスピタルジャパンをご紹介】
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
FIATの最新情報をお届けします。