展示車両と同型モデルを試乗できるのも、『EV:LIFE FUTAKOTAMAGAWA』の楽しみの一つ。この日、試乗車の『500e ICON』をドライブした方に感想を聞きました。
お話をうかがったのは、世田谷区にお住まいの吉野さん親子。息子さんが大のクルマ好きで、さまざまなEVを一気に試乗できる期待を胸に、二人で駆け付けてくれたそうです。数あるEVの中で『500e ICON』を選んだのは、「何よりイタリア車には特別な魅力があるから」。緑にも青にも見えるオーシャン グリーンのボディカラーが「カッコいい」と言ったのは息子さんでした。
▲吉野さん親子
ドライブフィールに関してお父さんは、「所有している国産ハイブリッドカーとくらべても静かで、パワーも街中では十分と感じました。ですが、以前EVで箱根まで行ったときは、峠道が多かったこともあって電気の減りが早く、冷や冷やした覚えがあるんです。それから何年か経ち、EVも進化しているでしょうから、今はもっと安心して乗れそうですね」
そこはぜひ所有して経験されてみてはいかがでしょうか?
「実は『500e』のデザインには、かなり惹かれているんです」
お父さんの言葉に頷いていた息子さんの表情を見て、こんな考えが頭をよぎりました。電気や水素など、従来とは異なる方式でクルマを走らせるのは、喫緊の社会課題に対する重要な取り組みであることは間違いありません。今回のような、新しい生活をイメージしてもらうためEVに特化したイベントが開かれるのも、近い将来でEV黎明期らしいトピックとして扱われるようになるのかもしれません。しかしどんな時代であれ、移動する自由は楽しいものであってほしい。その希望を叶えてくれる1台が、伝統的なデザインを継承している『500e』。EVである前に“チンクエチェントイー”と呼ばれるのが、クルマの未来にとって美しい姿ではないかと思いました。
Text:田村十七男
Photos:大石隼土
FIAT 500eの詳細はこちら
『500e』日本発表1周年を記念したキャンペーン実施中!詳細はこちらから
■ 500e デビュー1周年記念 成約キャンペーン
実施期間:2023年4月5日(水)- 30日(日)
■ 500e 1st ANNIVERSARY FAIR
実施期間:2023年4月15日(土)- 23日(日)
クーポンをご持参の上、正規ディーラーへ来場し新車をご成約された方の中から抽選で「FIAT × MADE IN JAPAN PROJECTデニムポーチ」を抽選で100名様にプレゼントいたします。
【おすすめ記事】
クルマの走らせ方、楽しみ方が変わった|FIATオーナー紹介
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
FIATの最新情報をお届けします。