fiat magazine ciao!

#キャンプ

LIFESTYLE

Doblò Maxiでキャンプへ。インスタグラマーmarimariさんに教わるおしゃれ&快適キャンプのコツ

陽が少しずつ伸びてきて、春に向かっているのが感じられるようになってきた今日この頃。暖かくなったらやりたいことを想像するのが楽しい時期ですね。このキャンプブームのなか「今年こそキャンプに挑戦してみたい!」と考えている人も多いのでは。そんなキャンプファンに向け、20万人のフォロワー数を誇る人気インスタグラマーのmarimariさんに、おしゃれ&快適キャンプのコツを指南してもらいました。   映える空間でキャンプもインスタも楽しくなる   marimariさんは、各地のキャンプ場から、その楽しみを発信している人気インスタグラマー。インスタグラムが流行り出した10年ほど前に友だちに誘われて、キャンプの世界にハマるようになったのだそう。キャンプとインスタグラムの組み合わせに魅了されたというその経緯から、marimariさんは “映える”キャンプの写真や映像を数多く発信しています。   アイテムにこだわると、非日常感が俄然アップします。   そんなmarimariさんにビギナーの人でも楽しめるキャンプのコツを聞いてみました。 「私も色々なことを学び、取り入れながら経験を積んでいったんですけど、楽しみに来ているのだからなるべく設営は簡単に済ませ、キャンプの時間をたっぷり楽しみたいですよね。そのためには、まず使うものを厳選して持っていくのがいいと思います。私は以前、アレもコレもとたくさんのアイテムを持って行っていたんですけど、最近は使うものだけを持っていき、その中におしゃれな雰囲気を盛り込みながら楽しむ。これが一番かなと思います」とのこと。キャンプは荷物が多くなりがちなので、それが負担になってしまわないように心掛けているそうです。   荷物を減らしながら、好きなものに囲まれた空間を演出するのがmarimariさん流。   そんなmarimariさんのアドバイスを受け、今回は気軽かつおしゃれに楽しめるキャンプを目指して、ライトめのキャンプにトライ。自然に囲まれた中でゆったりコーヒーを嗜みながら、ゆったり流れていく時間を楽しむ。そんなコンセプトで、marimariさんに設営をお願いしました。向かったのは、滋賀県の琵琶湖に面した六ツ矢崎浜オートキャンプ場。旅のお供は、フィアットのミニバン『Doblò Maxi(ドブロ マキシ)』です。     『Doblò Maxi』は、2023年5月にデビューしたドブロの7人乗りモデル。高速道路も快適に走れるトルクフルな1.5L BLUE HDi ディーゼルターボエンジンと、3列・7人乗りのキャビンが特徴。ラゲッジルームは、荷物の量に応じて3列目シートを折り畳んだり、取り外したりすることができ、アウトドアでは最適なシートアレンジが可能です。   荷物をたくさん積載できる『Doblò Maxi』ですが、何も考えずに荷物を積んでしまうと、キャンプ場で負担が増えることになりかねません。積載の際はどういった点に気を付ければいいのか。marimariさんに荷物の積み方のコツを聞いてみました。 「私は荷物の出し入れや片付けを簡単にするために、キャンプ用のアイテムを収納するボックスを愛用しています。キャンプ用品はランタンとか色々な形のものがあるので、そういったものを積んだり運んだりするのにボックスが活躍するんです。ボックスもアンティークのものとか色々あるので好みのものを選ぶのがいいと思います。あとはキャンプ地で最初に設営するのはテントなので、出しやすいようにテントはクルマの一番手間に積んでおくといいと思いますよ」   荷物の数をなるべく減らすには、様々なものをまとめて入れられるボックスを活用するのがおすすめとのこと。また、キャンプ場ですぐに設営できるように、テントは手前に置いておきましょう。   >>>次ページ 寒い冬はテント内で過ごすおこもりキャンプがおすすめ […]

LIFESTYLE

キャンプの可能性を広げる『Doblò』|FIATオーナー紹介

『Doblò』とともに趣味のキャンプを楽しんでいる石井一行(いしい・かずゆき)さん。以前は『500X』にお乗りだったという石井さんに『Doblò』を購入したきっかけや『Doblò』とのキャンプライフについて自動車ライター・嶋田智之さんがお話を伺いました。   『Doblò』はキャンプ道具のひとつ 2023年5月に国内発表された『Doblò(ドブロ)』は、その広大な荷室やイタリアンならではのどこか明るい雰囲気から、自由な発想でクルマとの暮らしを楽しみたいユーザーが選ぶのだろうな、と予感させてくれる存在。遠からずそういうユーザーと出会うだろうな、とデビュー時から思っていました。そして2023年10月28日に行われたFIAT PICNIC 2023で、すでにクルマをソロキャンプ&車中泊仕様にして楽しんでおられる方と出会いました。石井一行さんです。キャンプを趣味にされている方の目に『Doblò』はどう映るのか。そのあたりのお話を伺ってきました。   ▲『Doblò』   石井さんは高校生の頃にご両親といっしょに体験して以来、ずっとキャンプを趣味にしてきたのだそうです。奥さまと娘さんの3人家族。奥さまもキャンプに同行されるし、娘さんもキャンプ好き。これまではクルマに道具を積んで現地まで行き、テントを設営して、というスタイルで休日を楽しんできたのだとか。そして『Doblò』を購入するひとつ前のクルマが、『500X(チンクエチェントエックス)』でした。 「もともと『500(チンクエチェント)』がずいぶん前から気になっていて、年を取って2人で旅行に出かけるときにはこういうのがいいよね、なんて妻とも話していたんですよ。それで娘が免許を取るタイミングで小さいクルマに換えようということになって、いろいろ考えて『500X』を購入しました」   ▲石井一行さん   もう少し詳しく教えてください。いつ購入されたんですか? 「去年の11月ぐらいです。最初に頭の中にあったのは、小さい方の『500』だったんですよ。すごくかわいいし、乗ってみたかったから。でも『500』の実車をショールームで見て、容量的に僕たちの使い方には合わないって思ったんです。さすがに3人と3人分のキャンプ道具を全部は積み込めないですからね。それで『500X』を選びました。『500』がそのまま大きくなったイメージで、こっちもかわいいな、って思ったんですよ」 まさに『500X』の開発メンバーたちが思い描いていたオーナー像ですね。実際に所有して、いかがでした? 「不満は何ひとつなかったです。サイズも適度にコンパクトでよかったし、走れば意外とスポーティだし。家族の評判もよくて僕自身もすごく気に入っていました。なのに1年も乗らずに買い替えてしまった(笑)」 それはなぜなんですか? 「『Doblò』が発売になったからです。妻に『こんなクルマがあるんだよね』って話したら『いいね』って言うので、いっしょにショールームに行ったら妻も乗り気だったから、そのまま買い換えちゃったんです(笑)。『500X』も本当に気に入っていたんですけどね」     決め手になったのは、やっぱり荷室ですか? 「そうですね。昔はキャンピングカーが欲しかったんですけど、現実的ではないでしょう?日本のミニバンも考えたことはあるけど、フィアットのミニバンがあるならそっちを選びたいじゃないですか。調べたら車中泊もできそうだから、これはありだって考えたんです。『500X』のときまでは車中泊じゃなくて、目的地まで行ってテントを設営して、というスタイルでしたから。だから最初からベッドキットのお金もちゃんと用意して、ベッドキットとオールシーズンタイヤをディーラーで組んで納車してもらいました」 ベッドキット以外、今はどんな道具を積み込んであるんですか? 「ソロ用テント、タープ、焚火台、椅子、寝るためのコット(簡易ベッド)。あとは料理用のものとかバーベキュー用の炭。たまたま今は犬のキャンプ用ベッドみたいなものも積んでありますね。ボックスの中はライトとかの小物が入っています。あと、通常の家電は何でも使える容量のバッテリーと、さらに充電もできるように太陽光パネルも。ここまでいるのか?っていうのはあるんですけどね(笑)」     何年もかけて選りすぐってきた道具類なんでしょうね。 「このクルマを買うときにいろいろ調べて、必要なものを積んでいます。家族とずっとキャンプをしてきたので、道具全体としては12年ぐらいかけて揃えていますね。今ここに積んであるのはソロキャンプ用で、自宅に家族用のものがあります。ソロキャンプを始めたのは去年ぐらいかな?まだこのクルマで家族3人でのキャンプには行ったことがなくて、僕がソロで3回ほど車中泊をしただけなんですけど、快適に使えていますよ。少なくともふたりなら楽に眠れる広さがあって、真っ平らにできるから疲れないんです」     なるほど。『Doblò』じゃないと車中泊仕様にはできなかったんですね。車中泊って楽しいですか? 「楽は楽だけど、キャンプの醍醐味から考えると、やっぱりテントを張った方が面白いな、とは思っています。ただ、撤収のことを考えると、朝起きて食事が終わったら片付けはじめて……って、ちょっと慌ただしいんですよね。家族で行くときは2泊以上でやらないと、あんまりゆっくりできないんです。今は娘も大学に入って土曜日も学校があったりとか、家族の生活スタイルが変わってきていることもあって、ソロのときには車中泊もありかなって思いはじめたんですね。目的地まで走っていって、寝床はクルマじゃないですか。設営はタープを貼るだけで、あとはゆっくりと焚き火とお酒。撤収にも時間はかからないから、朝もゆっくりできる。そういうよさがありますね。ひとりだったらなおさら車中泊ですよ。『Doblò』はそういう使い方ができるんですよね」 ちなみに今、『Doblò』に積んである道具だけで何泊ぐらい行けちゃうんですか? 「車中泊ができるわけですから、あとは食べ物さえあれば、ソロなら何泊でも。ソロ用のテントを広げることもできますから、気分を変えたくなったらそうすることもできます」 どこにでも行ける仕様じゃないですか。 「気持ちだけは(笑)。これから車内に妻と娘、僕が外に張ったソロ用テントで、というふうにいろいろなことを試してみたいな、と思っています。『Doblò』のおかげでキャンプの可能性が広がりましたね」     そういえば、さきほど犬用のベッドとお聞きしたんですけど……。 「はい。うちには犬が2匹いて、家族でキャンプや旅行に行くときには必ずいっしょなんです。だからキャンプサイトもホテルも、犬がOKなところを選んでいます。普段は家の中で放し飼いなので、キャンプのときはテントの中で放し飼い(笑)。いっしょに寝ているし、寒くなれば寝袋の中にいっしょに入ってきますよ。あとはリードをつけて自由にテントの周りで遊んだり。キャンプとかに出掛けるときはなんとなく感覚でわかるから、朝から大騒ぎですよ(笑)。『Doblò』になってからは軽井沢のドッグランのあるホテルにいっしょに行っただけで、キャンプはこれからなんですけどね」 ちなみに、キャンプをする人ってどういうクルマを好むものなんですか? 「人それぞれだと思うんですけど、僕の場合は、キャンプ場って地面が凸凹していることが多いから、車高はある程度クリアランスがあるものがいいし、そういう場所なのでアウトドアに似合う雰囲気のクルマがいいなって意識したりしますね。キャンプ好きの仲間たちも、わりと同じ傾向です。前の『500X』も今の『Doblò』もそうですけど、クルマを道具として考えたら、本当にいい道具。『Doblò』はひとつ“いい道具”感が高くなった感じですね」     次のページ:【いつでもどこにでも行けるクルマ】 […]

LIFESTYLE

ライフスタイルを何倍も楽しくしてくれるボクたちの500X

フォトグラファー、映像クリエイターとして活躍する木澤洸哉(きざわひろや)さん。そんな木澤さんとFIATとの出会いは勤務先。会社の社長がコンパクトな輸入車が好きで、社用車の1台にPandaがあり、仕事で乗っているうちに、FIATの魅力にハマったそう。そして、ご自身でもPandaを購入しようと思い立ち、ショールームを訪問。そのときに、一目惚れしたのが500Xだったそうです。 ご夫婦揃って500Xに一目惚れ 「500Xのデザインのよさ、乗った時のオシャレ感、運転する時のワクワク感、すべてに一瞬で魅了されてしまいました」。  本命はPandaだったため“ちょっと乗ってみようかな”という軽い気持ちで500Xに試乗した木澤さん。しかし、ご本人はもちろん、奥様も一目惚れし、翌日には500X購入の契約書にサインをしていたと、その日の様子を笑いながらお話ししてくれました。  500Xはエスプレッソのような存在 アバター ブルーのボディカラーが美しい500Xが納車されたのは2018年3月。それからは、仕事に、プライベートに、と500Xを毎日運転しているといいます。そんな木澤さんの趣味はコーヒーだそうで、並々ならぬこだわりをお持ちです。  「昔からコーヒーが大好きで、自分で淹れ方を研究したり、コーヒーのことを勉強するためにカフェで働いていたこともあります。ボク的に、500Xをコーヒーに例えるとエスプレッソ。イタリア車ということもありますが、オシャレだし、美味しい苦味もあるし、刺激的な感じが共通していると思いますね」と、コーヒー通ならではの面白い例えをしてくれました。 「以前は、国産車に乗っていたのですが、自分で運転している感覚が薄い気がしていました。何か物足りないというか、乗せられている感じがするというか。それに対して500Xは、すごく自分で操っている感じがするんです。これこそが、ドライブの醍醐味。500Xは運転するたびに、ボクをワクワクさせてくれます」。  インテリアもお気に入りポイント デザイン性やドライブしている時のワクワク感もさることながら、500Xの魅力は他にもたくさんあると語る木澤さん。その中でも、特にお気に入りなのがインテリアとのこと。  「500Xのインテリアの雰囲気が、とても好きです。インストルメントパネル周りのデザイン、ボディと同色のアバター ブルーのパネルとブラウンレザーのシートとの相性抜群の色使いなど、パッケージングとしての美しさを感じます。それと、いろんなところに描かれている500のロゴマークも高揚感を与えてくれます」。  500Xのデザイン性の高さは、フォトグラファーや映像クリエイターとして美的センスに長けた木澤さんの審美眼を満足させてくれているようです。 500Xはキャンプでも大活躍! 木澤さんのもうひとつの趣味がキャンプ。500Xラゲッジルームにキャンプ道具一式を積み込み、ご夫婦で様々なアウトドアフィールドに出かけるそうです。  「荷室も広いので、キャンプ道具がバッチリ入ります。アウトドアでゆったりとした気分で味わうコーヒータイムは、至福のひとときですね」。  また、アウトドアの様子をInstagramにアップするという木澤さん。“私もキャンプを始めたくなりました”というコメントもたくさんいただくようになり、キャンプ友達も増えたそうです。  なかでも、特に反応が大きかったのが、500Xに作ったベッドスペースの話題だったとのこと。  「“どうやって作ったの?”“作り方を教えて欲しい”“私も作りたい”など、たくさんのコメントが届きました。このベッドは、パイプやスノコなどをホームセンターで買ってきて自作したもの。500Xのリアシートを倒して、二人分のベッドスペースを作りました。とても、ゆったり寝られますよ」と話す木澤さん。この自作のベッドを作ってからは、キャンプに行った際、テントではなくて車中泊が多くなったとのこと。以前、長野へキャンプに行った時も、500Xがホテルに早変わりしたそうです。  気分が上がる大満足のスタイル&機能 500Xオーナーになってから、以前より行動範囲も友達関係も広がったという木澤さん。ライフスタイルも、だんだんと変わったそうです。  「ドライブで、遠出することが増えましたね。機能面では、ACC(アダプティブクルーズコントロール)が付いているので、長時間の運転もラクだし、遠出しても疲れが少ないんです。今度は500Xと一緒に何しようかなって、いつも考えています」。  「僕の趣味や新しい挑戦を、500Xが応援してくれている感じがしています。大好きなコーヒーを飲むと気持ちがアップするのと同じように、500Xを見ていたり、インテリアに触れたり、ドライブしたりすると、自然とワクワク感が湧いてくるんです」。  コーヒーとキャンプと500X。大好きなものに囲まれる、幸せなライフスタイルを体現する木澤さん。これからも500Xと一緒に、趣味の世界がますます広がっていきそうです。 洗練のデザインと進化した走り。アーバンSUV『500X』 詳しくはこちら […]

LIFESTYLE

アウトドアに強い雑誌に訊く、500Xに似合うキャンプグッズ7選

ミンミンゼミの鳴き声がヒグラシへと変われば、秋はもうすぐそこ! いよいよアウトドアの“美味しい”季節の到来です。そこでアウトドアシーンやキャンプグッズに詳しいモノ&ファッション誌「Begin」のスタッフに、500Xに似合うアイテム&ギアを伺ってきました。機能的で簡単、しかもこだわりのあるアイテムをカーゴルームに積んで、家族でお洒落なキャンプを満喫しましょう。 雑誌「Begin」のキャンプ好きエディターがおすすめ! 定番から新作まで、カジュアルからアウトドアまで、幅広いジャンルの中から「価値のあるアイテム」を厳選し、“他と差をつけたい”人たちへ発信するモノ&ファッション誌「Begin」。編集部の増井智則さん(31歳)は、サーフィンをこよなく愛する無類のアウトドアズマン。また、趣味が高じて調理師免許を取得するほど料理が大好きで、しかも腕前はプロ級! そんなこだわりの趣味人は「都会でもアウトドアでも活躍する500Xには、ライトでスマートなキャンプがぴったり」と話します。500Xに載せてアウトドアに出かけたい、スマートでお洒落なキャンプグッズを紹介してもらいました。 あっと言う間に設営が出来る超簡単テント お手軽キャンプにはフレームと本体が一体構造で、設営が簡単なポップアップテントがお薦め。『CRAZY CREEK(クレイジークリーク)』のテントはW198.5×D149.5×H142cmと扱いやすいサイズで、入り口とその反対側が大きく開く開放的な設計と、内側にある小物収納ポケットも魅力。「畳み方イラストが付いているので、誰でも簡単に扱えてとても便利。コスパも良好です」と、増井さんは絶賛します。 ウッド×アルミ製のアウトドアチェアの名作 1984年頃にツーリングキャンプに熱中するオートバイライダーが発案&設計した『KERMIT CHAIR(カーミットチェア)』。以来、軽量ながらしっかりとした作り、かつ快適な座り心地、そしてなにより優れたポータブル性で世界中のキャンパーに人気を博しています。「従来のモデルより背もたれが10cmほど高くなったことで、さらに座り心地が向上しました」と増井さん。アウトドアでも極上の座り心地を満喫してください。自宅の庭やベランダでも大活躍しますよ! 新鋭ジャパンブランドの高品質なテーブル 「500Xに乗る方は、機能性や合理性を優先しつつも、お洒落さや遊び心も大事にしている。そんなイメージがあるんです」と増井さん。そんなオーナーに似合うアウトドア用のテーブルが、この『Hang Out(ハングアウト)』のアペロ ウッドテーブルです。ロールアップ式で組み立て&撤収は超簡単という「機能性」と、アウトドアな雰囲気たっぷりの天然木(ホワイトアッシュ)使用という「お洒落さ」を兼ね備えた逸品。これならライフスタイルにこだわる500Xオーナーも納得いただけるはずです。 老舗ブランドが誇る保冷力抜群のクーラーボックス 美味しい食材や冷たいドリンク類をキープするために、保冷性能に優れたクーラーボックスは必須です。「お薦めは創業100年を超えるブランド、『STANLEY(スタンレー)』です。もともと真空ボトルで有名なブランドなので、保冷性能は抜群ですし、非常に頑丈なのでキャンプサイトでは椅子がわりになるのも魅力」と太鼓判を押します。ハンドルが大きくて握りやすいので持ち運びが容易なのと、付属のロープで蓋にボトルなどをくくりつけることができます。サイズは6.6リットルと15.1リットルがあるので用途にあわせて選べます。 機能的&スタイリッシュなタンブラー お洒落にこだわる500Xオーナーがキャンプで使うタンブラーは、オレゴン州で生まれたステンレスボトルブランド、『Hydro Flask(ハイドロフラスク)』がおすすめです。ステンレスを二重にした真空断熱構造のおかげで、保冷最長24時間・保温最長6時間を実現。しかも18/8ステンレスを使用しているので、優れた耐久性・耐錆性を兼ね備えているのも魅力。また、人体に悪影響を及ぼすビスフェノールを含まない素材を使用しているのも嬉しいところです。「本体表面は特殊なパウダー加工を施しているので、濡れた手で握っても滑りにくく、水辺でのキャンプ&レジャーにも最適なんです」と、増井さんは絶賛しています。 キャンプ料理がより美味しくなるポップなプレート 「アウトドアレジャーにおける良心、安心、安定の『Coleman(コールマン)』は、クオリティの高さに対するコストパフォーマンスが抜群なので、絶対ハズせないブランドです」。ランタンやテントなど豊富なラインナップの中から増井さんが選んだのは、食事に使うノルディックカラープレートです。ポリプロピレン製なので耐熱温度が約120度と高く、熱々の料理を美味しく食べることができます。また、こんなポップなカラーならば、クルマのボディカラーにもこだわるオーナーさんも満足間違いなし! 食材の旨味を引き出す万能オーブン 『LODGE(ロッジ)』は1896年にアメリカのサウス・ピッツバーグで誕生したキャストアイアン(鋳鉄)のクッキングギアブランドです。キャストアイアンは熱をゆっくり伝えるため食材への火の当たりが柔らかく、じっくりムラなく加熱できて旨味をギュッと凝縮しながら調理できます。「だからキャンプオーブンに肉や野菜を切って入れて火にかけるだけで、誰でも簡単に美味しい料理が作れます」と、調理師免許を持っている増井さんは太鼓判を押します。重量感のあるキャンプオーブンですが、500Xのカーゴルームに積んでいけばキャンプサイトまでラクチンです。 今回のキャンプグッズ、500Xならご覧の通りカーゴルームにラクラク収納できます。しかもどれも500Xのお洒落なデザインに似合うものばかりなので、お隣のキャンパーに差が付けられると思いますよ。 新開発エンジンが生む優れたパフォーマンスと、洗練されたイタリアンデザイン。すべてが進化したアーバンSUV「500X」についてはコチラ 雑誌『Begin』についてはコチラ […]