fiat magazine ciao!

#旅行

DRIVING

リトリートを求め、フィアット 500で北海道をドライブ

朝晩の涼しさが増してきたこの季節。秋の気配がひと足先に訪れていた北海道を「フィアット 500(チンクエチェント)」でドライブ。非日常的な景色のなかに身を置き、おいしいグルメで食欲を満たし、エナジーをチャージ。そんなオトナの時間、束の間のリトリートを求め、帯広周辺のおすすめスポットを巡っていきます。 満寿屋商店の旗艦店「麦音」でモチモチパンを食す 9月中旬。この日の帯広の最高気温は24度。暑さに疲れた体をスーッと軽くしてくれるような陽気に元気をもらい、500で帯広を出発しました。最初に向かうのは、十勝産の小麦を100%使用した美味しいパンを提供しているお店「麦音(むぎおと)」。東京・目黒の「満寿屋商店 東京本店」や国立の「mugioto国立」も展開している満寿屋商店のベーカリーのなかで、ここ「麦音」は旗艦店という位置づけ。敷地面積12,000平方メートルを誇り、単独ベーカリーとしては日本一の規模を誇ります。その広大なスペースに、できたてのパンをその場で楽しめるイートインスペースや、パンの製造工程を見られるオープンキッチン、小麦畑を有する広い庭園などを備えています。 小麦の生産量日本一を誇る十勝ですが、「麦音」ではそのなかでも生産量の少ない「キタノカオリ」という小麦を使用。これは国産小麦の中でも特にモチモチ感が強く、甘みのあるしっかりした味が特徴なのだとか。またチーズは十勝川温泉のモール泉で発酵させた「十勝ラクレット モールウォッシュ」を使用しています。ラクレットの中でも最高と言われる素材をチーズやパンに用い、十勝でしか作れない味を実現しているのです。 さっそく人気商品の「とろ〜りチーズパン」と「十勝牛カレーパン」、木質ペレットで焼いた「石窯ピザ」を購入し、イートインスペースへ。帯広の心地よい風を感じながら、できたてモッチモッチのパンを頬張るのは最高。そよ風を肌で感じながら、素敵な時間を過ごさせていただきました。 SHOP DATA 店名 麦音 住所 帯広市稲田町南8線西16-43 電話番号 155-67-4659 営業時間 6:55~20:00 (11月~2月の冬季は6:55~19:00) 定休日 年末年始 Webサイト https://www.masuyapan.com/shop/   メムアースホテルの前身は、寒冷地におけるサステイナブル住宅の研究プロジェクトです。2011年の震災後、環境に優しい、エネルギー消費の少ない家づくりというコンセプトのもと、日本を代表する建築家、隈研吾(くま けんご)氏が審査委員長を務める国際大学建築コンペを勝ち抜いたグランプリ作品が年に1棟ずつこの場所に施工されました。同コンペを勝ち抜いたのは、早稲田大学、慶応義塾大学、九州大学、ハーバード大学とオスロ大学ら八校。それぞれの学生たちが隈研吾氏の監修のもと「寒冷地における持続可能な暮らし」を追求し、英知を結集させたのです。そうしてできた実験住宅を有効活用するかたちで、2018年に宿泊施設としてオープンしたのがメムアースホテル。先進的な建築作品に身を置きながら、自然と触れ合うことの意義を見つめ直す機会を与えてくれます。 3層に分かれたホライゾン・ハウス(メムアースホテル内)の室内。   宿泊させていただいたのは、ハーバード大学デザイン大学院による「Horizon House(ホライゾン・ハウス)」。建物のあらゆる面に窓が備わっていて、360度どの方向も見渡すことができます。また、キッチンや居間、寝室が3層の高さに分かれているのが特徴。これは、この地域が冬季に積雪が約1mに達することから、雪が積もっても中間層から外の景色が見渡せるように設計されているそうです。さらに暖気は上方に溜まることから冬場は上層を居住空間とし、逆に夏場は下層で過ごすという具合に、ひとつの家でシーズンごとに過ごし方を変えながら、楽しむことができるのだとか。ハーバード大学の学生たちが北海道での豊かな暮らしに想いを馳せて作り上げたことを想像しながらコーヒーを一杯いただくと、心にまでじんわりと広がる温かみを感じました。   夕暮れ時のホライゾン・ハウス。辺り一面が見渡せるこの空間では、時間の移ろいも景色の一部として楽しむことができます。   日が沈み、夕食会場に向かうために外に出ると、そこには空一面に星空が広がっていました。月明かりを頼りに一歩一歩足元を踏みしめるように歩く体験は、どこか懐かしく、郷愁の気分に。街灯もなく不便なはずのそこでの時間が、とても新鮮で心地よく感じられたのは、都心で味わう便利さとは異なる、本質的な豊かさに触れられたからでしょうか。草木をくぐり抜けてくる風のにおい、虫の鳴き声、はるか遠くに続く地平線。それら北海道の原風景と、その自然を楽しむように建てられたメムアースホテルでのひと時は、とても心安らぐものでした。不要なものをそぎ落とし、自然の温もりに囲まれて過ごす。その引き算の美学ともいえる心地よい体験は、フィアットを運転しているときに感じる、ノスタルジックな運転フィールに通じるものがありました。翌日のドライブを楽しみにその日は床に就きました。   若き才能に溢れたシェフが地元の食材を使い、クリエイティビティを発揮しながら、ひとつひとつ丁寧に振舞ってくれるフードはどれも美味。メムアースホテルでは契約農家から食材を仕入れるだけでなく、ゴミをコンポスト化(堆肥化)し、調達元の土地に還すなど、持続可能性も追求しています。そうした地元を愛する心が、料理の味にも反映されているように感じました。   SHOP DATA 店名 MEMU EARTH HOTEL(メムアースホテル) 住所 北海道広尾郡大樹町芽武158-1 電話番号 0155-87-7777 Webサイト http://memu.earthhotel.jp/   翌朝、帯広南方(広尾郡)のメムアースホテルから一路、北海道のほぼ中央に位置するウエスタンビレッジサホロを目指します。この日の一大イベントは、北海道でぜひ試したかった、ホーストレッキングを体験すること。ホテルから120km。その約1時間50分の道のりを「500 TwinAir Lounge」で流します。直線が続く、単調な道のりも飽きさせないのが500の面目躍如。小さなコクピットから雄大な景色を楽しみながら進んでいきます。カドの取れたやさしい乗り心地と、旅の雰囲気を盛り上げてくれるエンジンフィールは、ゆったりとした旅の気分に見事に調和します。広大な北海道とはいえ高速道路は1車線区間が多く、交通ペースはゆったり。そうした速度域では、ピークトルクを迎える前の低い回転域で走らせることになりますが、500のエンジンはアクセルを軽く踏み込むとブロロロンッという気持ちのいい音で応えてくれます。そんな快音を耳にしながら大地を駆け抜けていきます。   北海道の原風景の中でホーストレッキング […]

NEWS

イタリア旅行キャンペーン当選者ファミリーが花の都フィレンツェへ!イノシシ像の運試しにも挑戦

昨年12月28日から今年1月14日にかけて開催された「イタリア旅行プレゼントキャンペーン」。人気観光都市フィレンツェを訪れ「鼻をなでると幸運が訪れる」と言われているイノシシ像にも会えるというラッキーなこのキャンペーン、応募した方も多いのでは? みんなでRT(リツイート)して、RT数に応じて商品が豪華にアップグレーするこのキャンペーンでのイタリアフィレンツェ旅行はRT数に応じて宿泊ホテルがグレードアップ!皆さまに応募していただき見事5,000RTを達成し5星ホテルにグレードアップしました。 そんなラッキーなキャンペーンに多数の応募者の中から見事当選したのは岡山県在住の森元路子さん。7月下旬、ご家族と一緒に花の都フィレンツェを訪れたところを現地でインタビューしました。 キャンペーンの応募動機と当選した時の気持ちは? 「かわいい!かっこいい!素敵な車を見たいな〜とフィアットのホームページを見ていたらたまたまこのキャンペーンを見つけ、気軽な気持ちで応募しました。」という森元さん。 日頃から簡単に応募できる懸賞にはよく応募し、化粧品や雑貨などは時々当選することもあったそうですが、今回のような海外旅行の当選は初めてということで、当選の電話がかかってきた時は信じられずに思わず「はい、はい」とそっけない回答しかできなかったそうです。 「まさか自分が当たるなんて思ってもみませんでしたし、海外旅行の懸賞とか本当に当たる人がいるのだろうか? くらいに思っていたので幻でも見ているような気持ちでした。正直応募していたことも忘れていたくらいです(笑)」 ヨーロッパ旅行は初めてという森元さんのフィレンツェに対する事前イメージは「絵の中の街!カラフルで綺麗な街!」。ご主人の陽平さんととともに買い物が今回の旅行の一番の楽しみで薬局や革製品ショップめぐりをしたいと旅行前に話していました。 宿泊先はフィレンツェの5つ星ホテル「ザ・ウェスティン・エクセルシオール・ホテル」 キャンペーンの宿泊先はフィレンツェの5つ星ホテル「ザ・ウェスティン・エクセルシオール・ホテル」。アルノ川沿いのオニッサンティ広場に位置するこのホテルは街の中心部にあり観光にも便利です。 最上階にはレストラン「SE・STO On Arno」があり、フィレンツェのパノラマを見下ろしながら美味しい食事が楽しめるとあって観光客から人気があります。 「とてもきれいなホテルで、いろんなところに歴史の感じられる美術品があり、それらを見ているだけでも楽しめました。スタッフの方も親切で快適に過ごすことができました。子供たちは回転扉がとても気に入って、次男の育叶には おうちのドアをこれにしようや! とお願いされました(笑)」 森元さん一家がフィレンツェを訪れた日は、あいにくフィレンツェでもこの夏一番の暑さで、日中は40度を超える猛暑日。冷房の効いたホテルロビーを出る時には少々気合がいるほどの暑さでしたが、初めてのフィレンツェの街へ。なるべく日陰を通りながらイノシシ像方面へと向かいました。 ザ・ウェスティン・エクセルシオール・ホテルからイノシシ像までの道のり 路駐のFIATをあれこれ品定め、「4駆もチンクエチェントもいいな」 ホテルから出てアルノ川沿いを歩いていると、ずらっと並んでいる路駐車の中にたくさんのFIATを発見。思わず森元さんご家族も足を止め、あれこれ品定め。 「 実はFIATは所有していないんです。当選を聞いてから、FIATの車を見かけるたびに私たちのFIATが欲しい!!とFIATの車を探すようになりました。4駆タイプが欲しいと思っていたのですが、チンクエチェントを見るとこれもかわいくて迷ってしまいます。眺める分にはビタミンカラーもいいなと思うのですが、実際に所有するなら白がいいかな。」 二人の息子さんたちは前後の隙間がほとんどない見事な縦列駐車に目が釘付けに。「隙間がこれだけしかないよ!」と、イタリア人の路駐テクニックに興奮していました。 おしゃれでかわいいカラフルな街並みに、歩いているだけでテンションアップ ホテルからイノシシ像に向かうまでの途中、フィレンツェの観光名所「ポンテベッキオ」や「シニョリーア広場」も観光しました。花の都フィレンツェは街の中心部に観光名所が集結していてどこでも徒歩で行けるのも魅力で、また「オープンエアの美術館」と称されているほど街中に美術品が溢れているため街歩きがとても楽しい古都です。 「絵本の中やおとぎ話でしかみたことのないおしゃれでかわいいカラフルな街並みに、歩いているだけでとてもテンションが上がりました。そんな街並みから、高級ブランド店のスタイリッシュなお店が現れて見とれてみたり、油絵で描いたような壮大な教会や美術館に圧倒されたりしました。」と森元さん。二人の息子たちも、初めて目にする海外に「ディズニーランドみたい」「宝箱や絵本の世界みたい」と感想を述べていました。 強運の森元さん、イノシシ像の運試しの結果はいかに? 今回のキャンペーンの目玉「亥年にフィレンツェのイノシシ像で運試し」に挑戦するため、イノシシ像へ。フィレンツェのイノシシ像は、革製品などフィレンツェの特産品が並ぶショッピングスポット新市場の回廊(メルカート・ヌオーヴォのロッジャ)にあるブロンズの像で、フィレンツェ市民からはポルチェッリーノ(子豚ちゃん)という愛称で親しまれています。イノシシ像の鼻をなでると幸運が訪れるというもの。 さらに、このイノシシ像には「運試し」のジンクスが。イノシシ像の舌の上にコインを置いて手を離し、コインが滑り落ちて下の土台の格子をすり抜けると願い事が叶うというものなのですが、さて今回のキャンペーンに当選したという強運の森元さんの運試し、果たしてその結果は? 「家族全員、無事にコイン入りました〜!」 さすが強運の持ち主の森元さん!本人のみならず家族全員までもが無事にチャレンジ成功となりました。 FIATヴィンテージ500とブラスバンドのコラボ演奏会も満喫 この後、観光後にホテルに戻るとホテル前のオニッサンティ広場にFIATヴィンテージ500がずらっと並んでいたそうです。 「夕食後ホテルに帰ったら、ホテルの前の広場にたくさんのFIATが停まっていて、なにかのパーティかな?と思ったら、なんとブラスバンドとFIATのコラボレーションの演奏が始まりました!ブラスバンドの人たちの演奏に合わせて、FIATのクラクションを プッププーー! と鳴らしてセッション!素敵過ぎて見入ってしまいました。Italian brass week というイベントだったようです。日本ではきっと見られないFIATヴィンテージカーとブラスバンドのセッションは最高でした!」 大好きFIAT!”私たちのFIAT”を近いうちに持ちたい 旅行の一番の楽しみであったショッピング!今回の旅で訪れるのを楽しみにしていた、革工房IL BRUSCOL。日本人のご夫婦がオーナーを務める素敵なお店で工房見学をさせていただいたり、一生物のお財布を夫婦で記念にオーダーしてきました。 他にもフィレンツェ名物Tボーンステーキ「ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ」も堪能して大満足のうちに旅行を終えて帰国した森元さん。 「この度は素敵な旅をプレゼントしていただきありがとうございます!いつか近いうちに”私たちのFIAT”を持てるようになりたいと思っています。大好き、FIAT!!!」 2019年、亥年はフィレンツェのイノシシに会いに行こう!https://www.fiat-jp.com/ciao/campaign_firenze-boar/ ※掲載されている内容は2019年9月4日現在の情報となります。詳しくは各レストラン・施設にお問い合わせください。 text・photo:小林真子 […]

CULTURE

2019年、亥年はフィレンツェのイノシシに会いに行こう!

2018年も残すところあとわずか。今年も1年間、『fiat magazine CIAO!』をご愛読いただき、誠にありがとうございました。当サイトでは皆さまのライフスタイルをより鮮やかに彩れるよう、来年もフィアットやイタリアにまつわる幅広いコンテンツを皆さまに楽しくお届けしてまいりますのでぜひご期待ください。 さて、来たる2019年の干支は「亥」です。イノシシといえば、イタリア中部の古都フィレンツェにこんな像があることをご存じでしょうか……?     幸運を運ぶイノシシ像はフィレンツェの人気者 フィレンツェの中心地にある新市場の回廊(メルカート・ヌオーヴォのロッジャ)。革製品などフィレンツェの特産品の土産店が連なるこのショッピング・スポットに、ひときわ多くの人でにぎわう場所があります。 次から次へと人が吸い寄せられるように集まり、人だかりができているその場所の中心にあるのはイノシシ像!   フィレンツェ市民からはポルチェッリーノ(子豚ちゃん)という愛称で親しまれているブロンズ製のイノシシ像には、ある「ご利益」があります。そのご利益とは、イノシシ像の鼻をなでると幸運が訪れるというもの。 フィレンツェ市民や世界中から訪れる多くの観光客によって毎日なでられるイノシシ像の鼻は、金色ピカピカに光り輝いています。ご利益にあやかりたいという思いは世界共通ですね。   さらに、このイノシシ像にはもうひとつ「運試し」のジンクスも。イノシシ像の舌の上にコインを置いて手を離し、コインが滑り落ちて下の土台の格子をすり抜けると願い事が叶うというもの。 逆にコインが格子に弾かれてしまった場合は・・・真逆の意味、つまりイノシシから「願い事は叶わないよ」と宣言されてしまうというシビアなものです。   格子の幅が広く簡単にコインが入りそうに見えますが、イノシシの口から格子まで少々離れていてコインが弾かれるケースも多く、見た目よりも案外難しいこの運試し。 ですから大人も子供も皆、コインを舌の上に置く際の表情は、真剣そのもの。なかなかスリリングな運試し、新年を占うのにぴったりではないでしょうか。ちなみに、コインは重い方が格子の中に入りやすいような傾斜になっているそうですよ。     フィレンツェのイノシシ像の歴史とは? 横座りの姿勢や表情がなんともユーモラスで愛嬌のあるイノシシ像には長い歴史があります。現在はウフィツィ美術館に収蔵されている古代ローマ像を、1600年代に活躍したフィレンツェの彫刻家ピエトロ・タッカがブロンズでリメイクした像で、現在ある新市場には少なくとも1640年頃から置かれていると言われています。 日本でもおなじみのデンマークの童話作家アンデルセンはフィレンツェを訪れた後、このイノシシ像にちなんだ作品『青銅のイノシシ』を書いています。また、人気映画『ハリーポッターと秘密の部屋』『ハリーポッターと死の秘宝、第二部』のいくつかのシーンでもイノシシ像が登場するので映画の中で探してみるのも面白いかもしれません。 現在、新市場にあるイノシシ像は実はレプリカで、オリジナルは2004年からフィレンツェのバルディーニ美術館内に展示されていますが、ご利益は同じようでイノシシ像は相変わらず大人気。その人気ぶりは本家イタリアにとどまらずフランスやベルギー、オーストラリアなどにもレプリカがあるほど(そしてなんと日本にも!)。   フィレンツェの人気観光スポットのポンテベッキオ、ウフィツィ美術館、ドゥオモなどからも徒歩数分の距離にあり、どこからでも訪れやすい場所にあるのも魅力なのでフィレンツェを訪れたら必ず訪れたいスポットです。 亥年の2019年、フィレンツェのイノシシ像でご利益にあやかってみてはいかがでしょうか。     幸運なあなたに、フィレンツェ旅行が当たるかも 「亥年に、イノシシ像で幸運をつかみたい」と思った方に、フィアットから耳よりのお知らせです。フィレンツェのイノシシ像にも会えるイタリア旅行が当たるプレゼントキャンペーンがスタート。ご応募は誰でもOK! 年末年始の運試しに、奮ってご応募ください。   応募の詳細はこちらでチェック イタリア旅行プレゼントキャンペーン 応募締切:2019年1月14日   では皆さま、良いお年をお迎えください。 Buon anno!     text・photo:小林真子 […]

ネコ,留守番
LIFESTYLE

一緒におでかけ?それとも留守番?〜ネコと旅の相性を考える

昨今のネコ人気はとどまることを知らず、TVCMや街中の広告でもネコが溢れています。それに伴い、ネコを飼う方も相当増えているようで…。   FIATの故郷イタリアでもネコは大人気。ローマ時代からネズミ退治で大活躍していたことは有名ですが、今では日本の影響を受けて猫カフェもスタートするほど。   今回のトピックは、そんなネコちゃんと旅行について。 犬と比べると、吠えたり散歩が必要などという心配がないので、留守番には向いていると思われがちなネコちゃん。 最近ではネット上でもネコと旅に出るといった話題もチラホラ見かけます。 置いていく、連れていくにしても、やはり経験豊かなプロのアドバイスが気になるところ。   ネコは「犬は人につき、猫は家につく」などと言われますが、第一回目の今回は、ネコのお留守番について、当マガジンの動物ご意見番、東京、田園調布の「アーク動物病院」の増川先生に伺ってみました。     暑さは大敵 これからの季節、まず考えなければならないのが暑さ対策。 日本の場合、基本夏以外は温度による恐怖は関係ないと思って大丈夫。 室内であれば、冬の寒さもネコちゃんにとって大した問題にはなりません。 しかし、熱は別問題。   よく、ネコはそもそも熱帯の動物、だから、エアコンを入れっぱなしにして、エサとお水をおいて1泊2日くらいなら問題なし!というような方もいるようですが、そこに落とし穴があります。   夏といえば、強烈な日射と温度上昇以外にも、落雷というリスクがあります。最近では都内でもゲリラ豪雨が発生し落雷が起き、まれに停電になることがあります。 実は、ちょっとした停電でも、その時点でエアコンがOFFになり、ふたたび室温がみるみる上昇し、ネコちゃんが熱中症などというケースも多発しているようです。         熱中症の恐ろしさは改めてご説明する必要はないと思いますが、最悪死に至るケースも…。 ちなみに、多くの患者(動物たち)を預かる増川先生は、ちょっとした落雷でも、いつ何時であろうと病院のすべての空調をチェックするというほど、注意を払ってらっしゃいます。     それではどうすれば良いのか? やはり、ベストは留守中には「誰かに面倒を見てもらう」こと。   家族、親戚、友人、プロのペットシッター…etc. なんであれ誰かが気にかけ、万一の事故の際も対応できる環境を作ることが文字どおりベストです。   最近ではペットの監視カメラやスマホのアプリがあるようですが、これも大変有効。留守中の様子が見られるだけでなく、声を聞いたり、こちらから声をかけたりすることも可能なので、こちらも有効なツールとしておすすめできるとのこと。   こうした便利ツールにあわせて「誰かのサポート」があることで、より安全なお留守番ができます。 ちなみに、誰でもいいかというとそうではなく、当然なのですが、ネコちゃんが緊張しない人、つまり相性のいい人に来てもらうのがベスト。 一回の留守中にはなるべく同じ人に来てもらうことが非常に重要だそうです。         ペットホテルの活用法 誰かにお世話をお願いできない場合は? そんな時便利なのが、ペットホテル。かねてからのペットブームでずいぶんとその数を増やしています。   ホテル選びでのポイントは、施設や環境、ホテルのスタッフさんたちとの相性などを見てあげましょう。 「家につく」という言葉通り、環境に対する要求の大きなネコにとって、新しい環境が受け入れられるものかどうかはとても重要。下見をしてネコちゃんの反応をよくみるようにしましょう。         […]